• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
  • Youtube

「攻める!」賃貸DIY

賃貸住宅のためのDIY情報サイト

  • About Us
  • DIY -remake & reform-
    • 間取り図INDEX
  • Repair
  • Contents
  • Contact Us
  • Store
  • Search

Mobile Menu

  • About Us
  • DIY -remake & reform-
    • 間取り図INDEX
  • Repair
  • Contents
  • Contact Us
  • Store
  • Search
  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
  • Youtube
You are here: Home / All Category / 賃貸住宅・マンションの補修アイデア集 / 【ワークショップ報告】ふすま貼りワークショップを実施いたしました。

【ワークショップ報告】ふすま貼りワークショップを実施いたしました。

当店もご協力させていただいている堺市南区の「DIYのいえ」にてリンテックコマースの国枝様、下岡様にご協力いただき、ふすま貼りのワークショップを行いました。

最近の住宅ではどんどんふすまや障子が少なくなっているので、どれぐらいの方にお集まりいただけるか不安がある中、若い人からお年をめした方まで事前にたくさんの方からご予約いただき大盛況となりました。

まず、ふすま種類や構造などの知識をレクチャーしながら実際に目の前でふすま紙を貼る要領を覚えていただきます。

通常の貼り方はもちろんですが、説明書にはない簡単にできる裏技のような方法もご紹介。

最初は座って聞いていた参加者様も白熱して立ち上がって熱心に説明を聞かれていました。

参加者から質問がたくさんあがり、関心の高さをうかがえます。

後半は実際に二人一組になってふすま貼りの作業。

今回は色々種類があるふすま紙の中でも水貼り(再湿糊タイプ)を使用いたしました。

知らない人同士ので作業をしていただきましたがすぐに打ち解け、和気あいあいとした雰囲気で作業がすすみました。

今回は「再湿タイプ」のふすま紙を体験。

再湿タイプは水で濡らすと粘着力が出るタイプで、水で濡らす切手のような粘着のタイプなので扱いが簡単なのでおすすめです。

しかも、すぐになら貼り直しも可能なので便利です。

一人で作業するのを想定して説明をしていただきましたので、水で濡らして粘着が付かないように折りたたんでから貼る面が下になるようにひっくり返します。

もちろん二人で一気にひっくり返すほうが早いです。

最後に枠の取り付けです。

枠は木ネジのタイプや釘で打ち付けているだけのタイプなど様々あります。

今回の参加者様はほとんどDIYをしたことがない方が多く、カッターナイフの安全な使い方や刃の折り方など、基本的なこともレクチャーもいたしました。

参加された女性からは「普段DIYを全くしないので不安でしたが、実際体験してみてとても楽しかったので、実家のふすまを貼りけてみようと思いました。」というお声もいただきました。

水を含んだふすま紙は表面がシワでブヨブヨの状態でしたが、乾いてくるとピント張っていい仕上がりになりました。


最後は皆さんでシールタイプのふすま紙の貼り付けとカットも体験したいただきました。

裏の剥離紙を剥がしながら上から徐々に貼っていきます。

剥離紙は一気に剥がさず、貼りながら少しづつ剥がすのがポイントです。

壁紙と同様に余分なところをヘラで押さえつつカッターで切れば完成です。

枠を外さないのがシールタイプの特徴です。

皆さん失敗することなくふすま貼りを楽しんでいただけたようでした。

今後もこちらの【DIYのいえ】ではいろんなワークショップを実施しますよ!

おすすめ記事

【ワークショップ報告】珪藻土壁塗りワークショップを実施いたしました。

【ワークショップ報告】内窓フレームワークショップを実施いたしました。

【賃貸DIY】ウォリストで作る棚付き机(後編)

« 【ワークショップ報告】内窓フレームワークショップを実施いたしました。
【ワークショップ報告】ウォリストを使った木箱作りワークショップを実施いたしました。 »

Reader Interactions

Primary Sidebar

人気の記事

【お客様のDIY写真】パーテーションをラスティパネルで

【お客様のDIY写真】パーテーションをラスティパネルで

【ワークショップ報告】ウォリストを使った木箱作りワークショップを実施いたしました。

【ワークショップ報告】ウォリストを使った木箱作りワークショップを実施いたしました。

【賃貸DIY】ウォリストで作る棚付き机(前篇)

【賃貸DIY】ウォリストで作る棚付き机(前篇)

【賃貸DIY】壁紙を現状復帰できる壁紙デコマでリメイク

【賃貸DIY】壁紙を現状復帰できる壁紙デコマでリメイク

【製作レポ】「攻める」賃貸DIYの撮影現場&セット用家具DIY

【製作レポ】「攻める」賃貸DIYの撮影現場&セット用家具DIY

【あると便利な道具】コーナークランプ

【あると便利な道具】コーナークランプ

Footer

New Entries

【お客様のDIY写真】商品展示をラスティパネルで
【お客様の声】水漏れで困ってネット検索
【お客様のDIY写真】パーテーションをラスティパネルで
【お客様のDIY写真】メッシュパネルでカフェ風収納に
ウォリスト、ディアウォール、ラブリコ、突っぱり棚を倒れにくくするコツ
【ワークショップ報告】珪藻土壁塗りワークショップを実施いたしました。

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
  • Youtube
  • 「攻める」賃貸DIYについて
  • Contact Us
  • Sitemap

Copyright © 2025 「攻める!」賃貸DIY · All Rights Reserved · Powered by 和気産業株式会社