• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Before Header

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
  • Youtube

「攻める!」賃貸DIY

賃貸住宅のためのDIY情報サイト

  • About Us
  • DIY -remake & reform-
    • 間取り図INDEX
  • Repair
  • Contents
  • Contact Us
  • Store
  • Search

Mobile Menu

  • About Us
  • DIY -remake & reform-
    • 間取り図INDEX
  • Repair
  • Contents
  • Contact Us
  • Store
  • Search
  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
  • Youtube
You are here: Home / All Category / 【リメイク塗装編】戦車サビ塗装でプラスチックの隙間家具を弾薬庫風にリメイク

【リメイク塗装編】戦車サビ塗装でプラスチックの隙間家具を弾薬庫風にリメイク

6年前に購入した、捨てようかどうしようか悩んでいたプラスチック製の味気ない隙間家具を「捨てるなら!」ということで失敗覚悟で戦車サビ塗装したら、めちゃくちゃカッコ良くなって一気にお気に入りに変わりました(笑)
~寄稿:48tomo(攻める賃貸DIYチーム)

まずはどれがどうなったか?(Before⇒After)

失敗したら捨てればいい(笑)どうせそのつもりだったし(笑)
戦車塗装にハマるワタクシ、廃品候補は格好の練習アイテムとして活用してみたら、

モロ好みに変身してしまいました!(笑)

オーマイガー!!なんという嬉しい誤算!!!

細かな戦車塗装、サビ塗装のやり方は、別の記事に詳細に書きましたのでそちらをご覧ください♡

【リメイク塗装編】市販のフィールドカートを戦車×サビ塗装で米軍アンモボックス風にリメイク♪

ざっくりとした作業模様

プライマーは白でも半透明でも何でもOKです。

全体にヤスリ(#80くらい)をかけて、その上からマルチプライマーをしっかり塗りました。
本体は外側を。引き出し部分は、正面のみ。

もう後には戻れない感、満載の瞬間です(笑)

そして、上記でリンクしたような工程で戦車塗装とサビ塗装を施し完成したのがコレ。

ヤバーー!好み♡

本体と引き出しは全て戦車塗装とサビ塗装、足部分はアイアンペイントのブラックで塗装しました。

この家具、今もメイン家具の1つとして使っていますが、我が家に来た人は皆、ただのプラスチックの隙間家具だったというと驚いてくれます(しめしめw

DETAIL ZOOM UP

ステンシルは最小限に。
苦手なのもありますけど、あまりガチャガチャ入れると、軍モノのリアル感がなんか薄れる気がして(言い訳w)

ステンシルプレートでのステンシル、インク多すぎて滲みまくりましたw

このへんのコツも別の戦車塗装記事に書いていますのでよろしければご覧ください♪

【リメイク塗装編】市販のフィールドカートを戦車×サビ塗装で米軍アンモボックス風にリメイク♪

下手くそ過ぎて泣きたくなるステンシルですみません!

洗面所に置くもので、タオルや靴下などを入れるからあまりみられたくないので、「許可なく開けると爆発するよ!」の文字を英語でいれてみた(笑)

これはステンシルスタンプで。
ステンシルスタンプは、慣れるまでは木材などでガイドした方がまっすぐ押せるのを後で知ることに…(笑)

背面も手を抜きませんよ( ̄▽ ̄)

サビ塗装のコツは「角」「隅」をもれなくサビさせる事。

これさえ忘れなければホント、楽しく、意外と簡単にできちゃいます。

らにステンシルを追加してみました。
(CAUTIONとその下の文字)

この隙間家具、もう、お気に入りなので隙間を埋めるような雑な扱いはしません(笑)
なので、隙間ではなく、洗面所の入口にドンと配置することに。

ほかにも色々実験してみました♪

 

電気のスイッチカバーを塗装して付け替えたり、100均に売っていたカンカン型のペン立てを塗装してみたり。
こうやってコソコソと塗装練習を続けて、このフィールドカートへ至っていくわけです(笑)

【リメイク塗装編】市販のフィールドカートを戦車×サビ塗装で米軍アンモボックス風にリメイク♪

最後までご覧頂きありがとうございました♪

by 48tomo(攻める賃貸DIYチーム)

おすすめ記事

【お客様のDIY写真】パーテーションをラスティパネルで

【お客様のDIY写真】メッシュパネルでカフェ風収納に

ウォリスト、ディアウォール、ラブリコ、突っぱり棚を倒れにくくするコツ

« 【リフォーム編】賃貸住宅の洗面台をSPF材と100均のワイヤーカゴでぷちリフォーム
【賃貸DIY】1枚100円以下の野地板×お手軽SPF材×突っ張りパーツで間仕切り壁板 »

Reader Interactions

Primary Sidebar

人気の記事

【お客様のDIY写真】パーテーションをラスティパネルで

【お客様のDIY写真】パーテーションをラスティパネルで

【ワークショップ報告】ウォリストを使った木箱作りワークショップを実施いたしました。

【ワークショップ報告】ウォリストを使った木箱作りワークショップを実施いたしました。

【賃貸DIY】ウォリストで作る棚付き机(前篇)

【賃貸DIY】ウォリストで作る棚付き机(前篇)

【賃貸DIY】壁紙を現状復帰できる壁紙デコマでリメイク

【賃貸DIY】壁紙を現状復帰できる壁紙デコマでリメイク

【製作レポ】「攻める」賃貸DIYの撮影現場&セット用家具DIY

【製作レポ】「攻める」賃貸DIYの撮影現場&セット用家具DIY

【あると便利な道具】コーナークランプ

【あると便利な道具】コーナークランプ

Footer

New Entries

【お客様のDIY写真】パーテーションをラスティパネルで
【お客様のDIY写真】メッシュパネルでカフェ風収納に
ウォリスト、ディアウォール、ラブリコ、突っぱり棚を倒れにくくするコツ
【ワークショップ報告】珪藻土壁塗りワークショップを実施いたしました。
【ワークショップ報告】ウォリストを使った木箱作りワークショップを実施いたしました。
【ワークショップ報告】ふすま貼りワークショップを実施いたしました。

Site Footer

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter
  • Youtube
  • 「攻める」賃貸DIYについて
  • Contact Us
  • Sitemap

Copyright © 2023 「攻める!」賃貸DIY · All Rights Reserved · Powered by 和気産業株式会社